俳句同好会

 俳句同好会

俳句同好会ふるいけやタイトル 俳句同好会は井垣稲雀さん(写真)を中心に平成14年(2002年)に発足、以来22年間、隔月に「稲酔会」と称して定例の句会を催しています。現在、会員は男女含めた10名、投句参加も含め毎回8名前後の方が参加されます。

 句会は、同人会として互選形式をとっています。毎回「当季雑詠」を1人5句持寄り、40句程度の参加句を各人が選者になって鑑賞、批評し合いながら、俳句を楽しんでいます。


 毎回、俊逸な特選句が飛び出し、皆をあっと言わせます。最後にメンバーの一人であり、俳人協会会員の俳人でもある菊田一平さんの講評で締めるのが恒例です。句会後は東村山サンパルネ3階のカフェで麦酒やソフトドリンクを傾けながら句作の裏話しなどで盛り上がる肩の凝らない俳句会です。

 夏井いつき先生のプレバトをテレビ見ながら、「俳句面白そう」と思っている貴方のご参加をお待ちしています。

開催日  : 偶数月第4木曜日 13:00~16:30
開催場所 : 東村山社会福祉センター会議室(都合により変更する場合があります)
世話人  : 黒田 祐司、副島 健、中沢 義則

井垣さん新年会の俳句展示と井垣稲雀さん

メンバ写真_俳句

過去の活動報告はこちら

PAGETOP
Copyright © 早稲田大学校友会 東村山稲門会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.