郷土史の会・ウオーキングの会イラスト

 

 

世話人:阿部 茂
      真泉 順一

―日本の航空発祥の地を巡る―

4月号で予告いたしました通り、日本の航空発祥の地である所沢航空記念公園・所沢航空発祥記念館を始め、所沢市内6㎞を散策します。ライト兄弟による世界初の有人動力機初飛行の僅か8年後である明治44年にわが国初の公式飛行場が所沢に誕生しました。それ以来この地は日本の航空の歴史に多大な足跡を残して来ました。終戦後米軍に接収されましたが、基地返還後の昭和53年にその記念として現在の形で開設されました。航空公園を散策後、所澤神明社、所沢市役所旧庁舎を経てゴールの所沢駅で解散という予定です。ご家族も含め、皆様のご参加をお待ちしています。

日時・場所 : 5月31日(土)雨天の場合は6月1日(日)
        10:00 西武新宿線航空公園駅改札口前集合

(9:40久米川発~9:44東村山発~9:49航空公園着の本川越行きに乗ると丁度いい時間に着きます。
世話人が持つW旗が目印です。

・13:00 西武線所沢駅到着後解散
・参加費:無料
 (昼食や飲み物の用意はありません)

・申し込み:
 「お問い合わせフォーム」から世話人の真泉へ

5月24日(土)までに連絡をお願いします。

(真泉 順一 記)

お問い合わせはこちら