ブログ

今年2人目の新入会員誕生!

待ち望んでいた新入会員が誕生しました。稲門会入会が先かテニス同好会が先か、 どちらが先か解らないほどテニスをこ …

2016年満開の下でのお花見会

2016年のお花見会は4月2日(土)「全生園さくら公園」で、会員と家族30名が参加し和やかに開催されました。今 …

第2回 鎌倉ウォーキング

第2回鎌倉ウォーキングの会は、3月28日(月)会員とご家族他、今迄の最高の人数の30名が参加して 開催されまし …

早稲田大学対同志社大学 野球部交流戦。

早稲田大学東伏見グランドに安部球場があります。その名を戴いた安部磯雄先生は同志社のご出身で、早稲田大学野球部創 …

早稲田大学校友会代議員会及び幹事長・事務局長会議が開催されました

3月5日(土)春季代議員会が開催され、議題案件は全て無事承認されました。東村山稲門会からは山本、滝川、大内の3 …

松陰神社周辺ウオーキング会

2016-年1月24日 肌寒い日でしたが10人全員元気に歩きました。目青不動にお詣りした後、松陰神社に参拝しま …

2016年新年会を盛大に開催

今年最初の行事である新年会は、1月9日(土)17:00~19:30サンパルネ・コンベンションホールで、会員と会 …

テニス同好会 “初打ち” に新入会員登場!

テニス同好会が初打ちを行いました。 2016年1月17日13:00~15:00運動公園Dコートにて、テニス同好 …

東村山稲門会女子懇親会

平成27年12月16日女性会員にランチカラオケはいかが?と声をかけたところ4名が集まりました。 各自好みのラン …

設立20周年の新年会は尺八とお琴の音から

記念の年の幕開けを飾る「新年会」で、東村山在住で人間国宝でいらっしゃる尺八演奏家青木鈴慕氏(校友)が主宰する「 …

映画会「サウンド・オブ・ミュージック」報告

 6年目となる今年の第92回雑学講座(映画会)は、製作50年目となるミュージカル映画の最高傑作と言われる「サウ …

第92回市民雑学講座 映画会のご案内

映画「サウンドオブミュージック」                 日時:平成27年12月13日(日)  14: …

女子懇親会が開催されました!

平成27年10月31日(土) “義” において女子懇談会が開催されました。東村山稲門会女子会員17名の内、新入 …

ウォーキングの会・郷土史の会合同「鎌倉史跡めぐり」

 創立20周年記念企画のウォーキングの会・郷土史の会の合同「鎌倉史跡めぐり」は10月30日に開催されました。今 …

第91回市民雑学講座「松陰と幕末・明治の志士たち」

今年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」は、明治維新の原動力となった志士たちとその思想的バックボーンとなった吉田松陰と …

« 1 14 15 16 19 »
PAGETOP
Copyright © 早稲田大学校友会 東村山稲門会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.