ブログ

A.イベント

第106回市民雑学講座報告

第106回市民雑学講座報告 演題:講談「介護に学ぶピンコロリで逝く」 講師:田辺鶴瑛師匠 女流講談師 真打 日 …

DSC9893 (2)

第15回旅行会の報告

新 潟 南 魚 沼 の 旅 5月15・16日(水・木)、総勢19名が乗り込み、大南観光の貸切バスで東村山駅を出 …

2019旅行会野中10

第105回市民雑学講座報告

第105回市民雑学講座報告 演題 金栗四三と箱根駅伝 講師: 佐竹弘靖氏 専修大学ネットワーク情報学部教授 日 …

051419_0845_1053.jpg

第104回市民雑学講座 映画会「Shall we ダンス?」の報告

12月16日市民雑学講座の9回目となる映画会がサンパルネ・コンベンションホールで開催された。来場者は115名( …

_DSC6640 (2)

第102回 市民雑学講座ホームページ報告

第102回 市民雑学講座ホームページ報告 講師:高橋龍太郎先生 演題:認知症の時代を生きる 開催日:2018年 …

第100回 市民雑学講座 報告

日時:2017年12月10日(日) 15:30~17:30 会場:サンパルネ・コンベンションホール 講師 ドリ …

s-20171210_稲門会_4922

第99回市民雑学講座 報告

講演「井伊直虎の実像とその動向」報告 講演に先だって先生と打合せをさせて頂きました。その時、  先生曰く「直虎 …

2017年「納涼会」

    2017年8月27日、サンパルネ・コンベンションホールにて2017年度納涼会が開催されました。今年の納 …

「文学との出会い森鴎外・谷崎潤一郎を中心に(人が集まるか・分かり易かった・文学を楽しめた)」

 この題材を決めたとき、まず人が集まるか懸念がありました。その理由は、今回は98回目であるが、当市民雑学講座で …

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 早稲田大学校友会 東村山稲門会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.