今年の稲門祭も無事に終了しました。当日の様子をご紹介します。 稲門祭2013では、“早稲田の『ワ』みんなでいっしょに、つくっていこう” というテーマで、様々なイベントやディスカッションの場が設けらました。 が、当日はあいにくの雨…
担当者はカッパを着て、雨風に備えた対策をとっています。
吉田勝さんも九時過ぎには到着。「記念の販売」の担当に就かれました。 10号館前では、庭園サービス係による「樽酒コーナー」もひらかれます。
庭園サービス係では、杉並・東村山の稲門会員を中心に、奨学生や早稲田 職員らが協力してドリンクコーナーを運営します。
樽酒をひらく。木槌ではなく、なんとバールでこじ開けています…
樽の中身は新潟の「菊水」で、木の香りがふんわりとし、共に出された 「獺祭」に次いで、二番目の人気銘柄でした。
雨で来場者の減少が懸念されましたが、ハイタイムには長蛇の列が出来、 樽酒も順調にはけていきます。
東村山の皆さんも、ドリンクコーナーに足を運んでいただきました。當間さんは 日本酒ではなく缶ビールのリクエスト、寒くないのかな…
当日は構内の各所で、様々なイベントが催されていました。
大隈塾には、ゲストスピーカーとして堀江貴文氏が登場、300名の参加で会場は満席。 参加された高橋正夫さんのお話では、かなり盛況だった模様です。
15時には雨が一旦あがり、大隈講堂前で、稲門賞の福引抽選会が行われました。 上位入賞は逃しましたが、ふるさと賞・職域賞などの当選がでました。
このあと再び天気が崩れ、スタッフは雨に濡れながらの撤収作業となりました。 運営幹部である大内さんも靴をずぶ濡れにしながら、各所の連絡に飛び回って いました。お疲れさまです。
イベント終了後、参加スタッフをねぎらう懇親会が開かれ、卒業生と現役学生 (奨学生)たちとの交流の場となりました。
大隈講堂を背にパチリ。
「こんなひどい雨に見舞われたのは初めて」と皆さん口をそろえて言って いました。来年の稲門祭はきっと晴れることでしょう!