「旅行会報告」新緑の栃木路・日光、鬼怒川を往く

14回目となる今年の旅行会は新緑真っ盛りの栃木路を貸切サロンバスで5月15(火)、16(水)1泊2日のゆったりした旅でした。 2日間とも30度近くの暑さながら好天に恵まれ無事に終えることが出来ました。
第一日目は皆さんの集まりが良く予定時間より早い9時前に東村山駅を出発。バスの中では飲み物も配られ、参加者の自己紹介で打ち解けたあと、旅行会恒例となった長野さんの”歴史講話”で徳川家創生期の話などあってこれから訪れる日光山内の予備知識となりました。
昼食は日光名物”湯波(ゆば)”料理などを、輪王寺の春の行事「強飯式(ごうはんしき)」で使われるような大きな器で、お腹を満たした後、今回の旅行のハイライト・日光山内の見学。 360年の伝統を誇るという”日光殿堂案内協同組合”のガイドの案内に従って、輪王寺三仏堂、東照宮を2時間の見学をしました。 三仏堂の建物は修理中でしたが内部の見学は出来て、国内最大級といわれる三体の仏様が金色まばゆく祀られていました。堂内で鬼門除けのお札を求められる方もおられました。

053018_0957_2.jpg

東照宮は見どころが多く、ガイドから離れてしまうと見損なってしまいかねません。 昨春改修成った陽明門は漆塗りや金箔が新たに施されて、三代将軍徳川家光が威信をかけて造らせた当時を思い起こさせる豪華絢爛さが蘇っていました。この陽明門の前で集合写真を撮ろうと予定していたのですが 混雑解消のためか撮影禁止となっていたのは想定外で残念でした。

 三猿、眠り猫、唐門、薬師堂の鳴き龍、五重塔などなど、見所満載の2時間でした。 日光山内は階段が多く、一段の段差も高いため上り下りに一苦労、高齢者には大変な見学でした。
日光山内の見学を終えて鬼怒川温泉ホテルへ予定時間通り午後4時過ぎに到着。宴会の始まる6時までゆっくりと温泉に浸かり、各部屋で窓からの渓谷を見ながら暫しの談笑の時間を過ごしました。
宴会は大内会長の挨拶、藤澤さんの乾杯で始まり、現地参加の栃木在住・豊田さん、初参加の宮元夫妻のスピーチのあとは、酒を酌み交わしながらの歓談・交流、岡田副会長の飛び入りクイズなど、例年恒例のカラオケはありませんでしたが、大いに盛り上がりました。 この盛り上がりのせいか、年々減少気味だったお酒の量も例年と比べかなりの増加となりました。最後は當間前会長の挨拶のあと、大内会長の音頭で「都の西北」と締めとなりました。

053018_0957_3.jpg

幹事部屋での二次会には女性を除く殆どが参加し、これも恒例となった岡田さん差し入れの宮崎の焼酎を頂きながら、トランプ、北朝鮮問題、早稲田精神、健康や認知症、など議論百出、これぞ旅行会の醍醐味ともいえる時間を忘れての交流の場となりました。

053018_0957_4.jpg

鬼怒川温泉ホテルは日光金谷ホテルの鬼怒川支店としてスタートした名門だけに、従業員のおもてなし、温泉設備、料理、など参加された多くの方が満足されたとの声を頂きました。
第2日目もゆっくりした日程で、朝食のあと朝風呂や近くを散歩するなど思い思いに過ごして、10時出発。 片山酒造は明治13年の創業以来の伝統的な製法を受け継ぐ、手作りの酒蔵。15分余りの酒蔵見学・説明と試飲ですっかり気に入って、酒や酒粕を土産に買ったり、仕込み水となる日光の伏流水をペットボトルに詰める人もいました。

053018_0957_6.jpg

この後、宇都宮餃子たっぷりの昼食を取った後、大谷資料館へ。 ガイドの案内で大谷石採掘場跡の巨大地下空間を見学。手堀りから機械堀りとなった壁面の痕跡や 加工し易さや防火性能の高さから建材として用いられ奥へ奥へ、深く深くと掘り進んでいった跡が辿れました。 内部は年間を通してほぼ8℃と 上着がないと寒くていられない温度で、米や酒の貯蔵庫として、また神秘的な空間であることから映画のロケ、結婚式やイベント会場などとして利用されているとのことです。

053018_0957_5.jpg

大谷資料館を後に、すぐ近くの高さ27m、日本最古の磨崖仏といわれる平和観音、天然の洞窟の中にすっぽり包まれた大谷寺を見学し、帰路につきました。

053018_0957_7.jpg

053018_0957_8.jpg
帰りも順調でほぼ予定通りの17:45に東村山駅に到着、解散となりました。 事故や体調を悪くされた方もなく無事に旅行会が終了できたことで幹事一同ほっとするとともに、参加者の皆様のご協力に感謝いたします。
気が早いですが、来年も季節の良い5/15(水)-16(木)で計画したいと考えていますので、今から予定に入れておいて頂ますようお願い申し上げます。 楽しい旅行会となるよう準備したいと思います。
(記:吉田 勝、写真:伊吹史郎、吉田 勝)
参加者(敬称略)23名
青山、出田、伊吹、大内、岡田、加藤、倉田夫妻、黒田、小菅夫妻、高橋(正)、滝来(洋)、當間、戸田、富澤、長野、藤澤、宮元夫妻、守屋、豊田、吉田