<2月中旬~3月中旬の活動>
2月15日(土) :
町田さんが久し振りに参加、他グループでもプレーしていることもあり鋭いショットを披露。汗ばむほどの好天気、4時間プレー。
2月17日(月):
12名参加。前夜ドバイから帰国した中村(幸)さんから珍しいチョコレートの差入れがあり美味しく頂く。ドバイの名所旧跡の写真・説明に全員が興味津々。2月22日(土):3連休の為か参加者は6名と少なめ。中村ご夫妻は練習試合を多くこなし二人ともストロークが安定してきた。13時まで楽しい4時間だった(定方 談・世話人欠席)。
2月26日(水):
気温15度、爽快な汗。市営コートの抽選申込方法がリニューアルされることになり、5月分以降の抽選には、マイナンバーカードを用いて「たのしむらやまポータル」への登録が必要となる。一方、カード非保持者の扱いがどうなるか具体的情報は公開されていない。ベンチではこの話題が繰り広げられた。
3月1日(土) :
4名が11時に退場、残る4名で12時過ぎまで試合を続行。
3月3日(月): 雨天中止。
3月7日(金):
強風注意報の中で、11人がプレー。膝を痛めて養生中の野村さんから差入れされたパン・饅頭・チョコレートを頂きながら13時迄の4時間を楽しんだ。定方さんからも茅ケ崎産の大きなミカンが全員に配られた。
3月12日(水):
7名で10試合を消化。本会から補助金5千円が支給された。有効に活用したい。
3月15日(土) :
麻雀同好会仲間の當間さんの紹介で工藤崇士さんが初参加。“テニスは初めて”とのご本人の言葉とは裏腹に、それなりの腕前を披露。特にスライスサーブに安定感が見られた。