
世話人:阿部 茂
工藤 崇士
まだまだ暑さが続いた9月28日(日)という秋のお彼岸の中、青木淳、當間、澤村、杉本、中村(幸)、町田、阿部茂に工藤の8名が、ご先祖様のお墓参りもせず2卓で対局しました。会場の雀荘 サロン
「園」は、いつものように老々男女でほぼ満卓の賑わいでした。
澤村さん、杉本さんは久しぶりの参加ではありましたが、以前同様元気な姿で参戦和気あいあいの対局となりました。結果は、澤村さんがすべての対局でプラスの得点で優勝を飾り、阿部さんが準優勝、當間さんが第3位となりました。終了後はいつものように対局者有志による反省会を実施し、次回への英気を養いました。

*第102回大会のご案内
12月21日(日) 12:30 ~サロン「園」(394-4444)にて実施予定 会費 4,000円
麻雀同好会は原則として3、6、9、12の各月の日曜日に開催しています。
次回も2卓で盛大に開催したいと思います。会費(雀荘代金)以外の費用もかかりません。
今の麻雀は、我々の学生時代のイメージとは全く違う、明るいイメージです。
頭と指を使う麻雀はフレイルや認知症の予防に効果があるといわれており、初心者も大歓迎です。参加申し込みをお待ちしています。
締切:12月10日(水)までに、「お問い合わせフォーム」から、世話人の阿部または工藤までご連絡ください。
(工藤 崇士 記・写真)

