カラオケ同好会イラスト付き

 

 

 

 

 

 

世話人:黒田 祐司
      田邉 正史

カラオケルームへ復帰後第9回例会を9月22日(月)14:00~17:00、「カラオケBan Ban久米川店」で開催しました。

参加者は男性5名。今回もビールとつまみを持込み、コーヒー、アイスクリームと共に演歌、昭和歌謡、フォークソング、ニューミュージック、アメリカンポップス等の唄が披露されました。
今回のトピックスは4つです。
1)男性のみ全員8曲の例会となりました。
2)今回もアメリカンポップスの曲は原語(英語)で披露されました。
3)阿部茂さんが久しぶりに参加、9月4日逝った橋幸夫の追悼曲を披露しました。

4)例会終了後に参加可能な3名で懇親会を開きました。少し涼しい日だったので、おでん・
  チューハイ・サワー・日本酒でほどよく酔いました。

宮元:Tears In Heaven、恋人、なごり雪、遠くで汽笛を聞きながら、長崎は今日も雨だった、
    すずめの涙、今はもう誰も、都会の天使たち。
阿部茂:他人酒、おけさ唄えば、僕は泣いちっち、白い制服、大阪しぐれ、居酒屋、
     昭和枯れすすき、江梨子。
小林昇:初恋、ふれあい、わかって下さい、カナリア諸島、夏の終わりのハーモニー、
     いっそセレナーデ、恋、駅。
黒田:風雪ながれ旅、霧氷、霧の摩周湖、霧にむせぶ夜、君こそわが命、昔の名前で出ています、
    矢切の渡し、おもいで酒。
田邉:中の島ブルース、あたい、しゃぼん玉、流星、自衛隊に入ろう、知識、下宿屋、
    いつか街で会ったなら。

*次回は1125日(火)・1222日(月) いずれも14:00~17:00、「カラオケBan Ban久米川店」。
ニュース10月号では11月24日(月) と掲載したがこれを上記に変更します。

(田邉 正史 記)

お問い合わせはこちら