昨年の稲門祭は大雨に見舞われ大変でした。
そしてこの春、早くも稲門祭2014の実行委員会が開かれました。
写真は、井深ホールで行われた全体会議の様子です。
東村山稲門会からは、大内一男さんが、「キャンパス・庭園サービス」の
本部長として、壇上でコメントをされました。
稲門祭Facebookページより
稲門祭には、沢山の学生スタッフも携わってくれます。
壇上で挨拶をする、運営スタッフの皆さんと、構内美化の指導
にあたる、環境ロドリゲス(早稲田大学環境NPO)の皆さん。
ご協力に感謝!
稲門祭Facebookページより
全体カンファレンスの終了後、皆で校歌を斉唱&記念撮影を。
今年も頑張りましょう!
稲門祭Facebookページより
*稲門祭2014/イベントの活性化・稲門会へのアナウンスを目的に、一部内容は「稲門祭/Facebook」から引用させて頂いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受付に「稲門祭記念品」の一部が陳列されていたので、実際手に取り
見てきました。例年似たようなアイテムばかり…という声も聞かれましたが、グッズ
の販売というよりは、奨学金の寄付に対するお礼の品としてご理解
頂きたい所です…
「今治タオルマフラー・ハンカチセット」
愛媛県今治市生産の、品質の高い生地を利用したタオルです。
生地はしっかり、手触りはやわらかでした。・2,000円(福引抽選券:1枚つき)
「ゴルフマーカー」&「マグネットクリップ」セット
早稲田ベアと、WASEDA Universityを刻印があります。
ゴルフ同好会のみなさん、いかがですか?・2,000円(福引抽選券:1枚つき)
LEDライト付クリスタルキーホルダー&携帯ストラップセット
ライトを灯すと、写真のようなきれいなブルーに発色します。
暗い場所での役立つかも。・2,000円(福引抽選券:1枚つき)
「チェコ製ガラス爪やすり」コンパクトなサイズの爪やすりです。
・2,000円(福引抽選券:1枚つき)
「ネクタイ(シルバー)」今年のネクタイは、シルバー色ベースで軽快な雰囲気でした。
早稲田カラーであるエンジの小紋柄も入っています。・4,000円(福引抽選券:2枚つき)
「パスポートケース(カードホルダー付)」写真では見えにくいですが、本体に「WASEDA」の刻印が
入っています。見開き部分にはカードがたくさん収納できる
ポケット付き。・6,000円(福引抽選券:3枚つき)
「高級扇子(蘇芳地 金稲穂)」手染め、職人による手作りの扇子。
早稲田の稲穂(金色)があしらわれ、扇子本体の骨は唐木染
と呼ばれる染色がされているとのことです。
実物は、写真より高級な雰囲気があります。・6,000円(福引抽選券:3枚つき)
高級「陶杯」(清水六兵衛窯監修)
早稲田大学校友である(八代目)監修ということです。
よく見ると、右は三島文様で、左は稲穂の柄があしらわれています。・10,000円(福引抽選券:5枚つき)
昨年(稲門祭2013)で販売された「ネクタイ」と「シルクストール」も
再販されます。ネクタイは各色4,000円
ストールは6,000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このほか、
・腕時計(日本製/10,000円)や、
・adidas製のパーカー(6,000円)など、
陳列に間に合わなかったアイテムも数点ありました。後日あらためて
ブログでご紹介します。記念品を通じ、後進への支援にご協力を頂ける方は、下記担当者迄
ご連絡下さい。・記念品販売担当: 山本岩男/ 野田直
・キャンパス・庭園サービス担当: 吉田勝
(会員名簿の連絡先をご参照ください)*稲門会ホームページの「お問い合わせ」フォームからのお申込みも
常時受け付けています。