映画会「サウンド・オブ・ミュージック」報告

6年目となる今年の第92回雑学講座(映画会)は、製作50年目となるミュージカル映画の最高傑作と言われる「サウンド・オブ・ミュージック」を上映しました。12月13日(日)当日は小雨模様のあいにくの天気にもかかわらず昨年( Continue Reading →
二ヶ月に一度の「雑学講座/映画会」の記事です。
6年目となる今年の第92回雑学講座(映画会)は、製作50年目となるミュージカル映画の最高傑作と言われる「サウンド・オブ・ミュージック」を上映しました。12月13日(日)当日は小雨模様のあいにくの天気にもかかわらず昨年( Continue Reading →
映画「サウンドオブミュージック」 日時:平成27年12月13日(日) 14:30~18:00 場所:サンパルネ・コンベンションホール 注:開始時間と終了 Continue Reading →
今年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」は、明治維新の原動力となった志士たちとその思想的バックボーンとなった吉田松陰とその家族の物語です。志半ばにして倒れた松陰ですが、その遺志は弟子たちに受け継がれ、幕末から明治へと移り変わる時 Continue Reading →
第90回の雑学講座は、6月6日(土)ふるさと歴史館で、当会員でもある東村山市役所地域包括ケア推進係の秋山 剛さんをお迎えし、「デンマークの福祉政策から東村山市の今後を考える」の演題で開催されました。 秋山さんは、外国旅行 Continue Reading →
第89回市民雑学講座が平成27年4月4日に開催されました。 演題 「東村山村誕生から125年 郷土東村山の歴史を語る」平成27年4月4日 於 サンパルネ・コンベンションホール 講師 大井 芳文氏(東村 Continue Reading →