ブログ

第99回市民雑学講座 報告

講演「井伊直虎の実像とその動向」報告 講演に先だって先生と打合せをさせて頂きました。その時、  先生曰く「直虎 …

2017年「納涼会」

    2017年8月27日、サンパルネ・コンベンションホールにて2017年度納涼会が開催されました。今年の納 …

谷根千と文学の道散策報告

7月23日(日)は、多少小雨に降られましたが、カンカン照りと違ってある面では絶好のウォーキング日和でした。参加 …

安房小湊・南房総旅行 旅行会報告

1日目 雨もなく、暑くも寒くもない旅日和、24名全員が集結後、8:00に東村山駅出発、途中池田さんより大昔紀伊 …

東京六大学野球春季リーグ戦早慶戦観戦記

5月27日、スコアボードオーロラビジョンに(熱中症にお気を付け下さい)との表示を度々出され、とても暑く満員の観 …

「文学との出会い森鴎外・谷崎潤一郎を中心に(人が集まるか・分かり易かった・文学を楽しめた)」

 この題材を決めたとき、まず人が集まるか懸念がありました。その理由は、今回は98回目であるが、当市民雑学講座で …

第4回女子会は酒蔵の見学をしました

夏を思わせる好天気の5月31日(水)に東村山稲門会女子会会員8名で酒蔵見学(拝島:石川酒造)に行ってきました。 …

テニス同好会 

「西東京稲門会と交流会」開催! 日時:2017年4月23日(日)9:00~13:00 場所:西東京市東町テニス …

早慶レガッタ対抗エイトで早稲田6年ぶりの勝利。

4月16日(日)第86回早慶レガッタがスカイツリーの足元隅田川で開催された。 我々東村山稲門会メンバー5人は1 …

第97回市民雑学講座

第97回市民雑学講座は2017年4月8日(土)15:30から開催された。講師は鈴木秀次早稲田大学人間科学部名誉 …

1月のウオーキングの会

22日は快晴に恵まれ、ぽかぽか陽気の暖かさの中、20人の大勢の会となり、小田急参宮橋駅を起点に西参道から明治神 …

第96回雑学講座映画会 「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」 報告

雑学講座も96回、年末恒例となった映画会も7年目になりました。今回の映画会は1977年(昭和52年)に公開され …

早稲田スポーツ情報ー箱根駅伝編

箱根を控えて集中練習(極めて重要な練習)に励む早稲田長距離陣を見に、12月19日、所沢キャンパスへ出掛けて来ま …

20周年特別企画音楽同好会開催

平成28年10月29日(土)に音楽同好会が開催されました。 当日はぽかぽか陽気が一転して冷たい北風に震え上がる …

« 1 13 14 15 20 »
PAGETOP
Copyright © 早稲田大学校友会 東村山稲門会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.