ニュース・アーカイブ_05_2017年~

  • HOME »
  • ニュース・アーカイブ_05_2017年~

東村山稲門会ニュース・会報・記念誌 ⑤

2017年/平成29年

第238号
第239号
第240号
第241号
第242号
第243号
第244号
第245号
第246号
第247号
第248号
第249号

2018年/平成30年

第250号
第251号     (冬季五輪平昌大会)
第252号
第253号
第254号
第255号
第256号
第257号
第258号
第259号
第260号
第261号

2019年/平成31年

第262号
第263号
第264号
第265号
第266号     (令和元年が始まる)
第267号
第268号
第269号
第270号
第271号
第272号
第273号

2020年/令和2年

第274号     1月、WHOが、中国・武漢で原因不明の肺炎が集団発生したことを公表、
          新型コロナウイルスが検出された。
          日本国内でも、武漢帰りの人から初めて感染を確認。
第275号     2月、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスが集団
          感染が発生。
第276号     2/25、大学総長、校友会代表幹事の連名による、新型コロナウイルス影響拡大
          に伴う活動自粛要請がでる。これを受け、当会も会長名で当面の活動中止・延
          期が告知された。ニュース記事の活動予定欄は、急遽、取り消し線が引かれ、
          「コロナウイルスの影響で『中止』」の注記を追加して発行された。
第277号     3/18付、大学・校友会からの活動自粛要請の延期通知
第278号     4/3、大学・校友会から活動自粛要請を9/19まで延期の通知でる。
          ニュース6月号から9月号の定期刊行を休刊すると告知した。編集後記には、
          山本編集長が次のように記している。先輩と会員の皆様の努力によって毎月
          休みなく発行してきたニュースを休刊するのは誠に残念でなりません。
第279号     6/20、ニュース臨時号を発行、大学・校友会からの活動自粛要請の年末まで
          の延長を通知した。
第280号     9/24、ニュース臨時号を発行。総会は書類審議により実施する旨が通知された。
          「コロナ禍による学生への緊急支援金」募金に21名から寄付が寄せられた。
第281号     第7代会長 山本岩男氏 就任。 編集長 藤井省氏 就任。
          12/12、臨時号を発行。書類審議により全議案が滞りなく承認されたことを
          通知。
          大学・校友会から、2021年1月以降、活動自粛要請を段階的に解除すると通知。

2021年/令和3年

第282号     隔月で定期刊行を再開。
          対面での活動が自粛されている中、お誕生会も開催できていなかったが、
          コロナ禍での自粛生活等の近況報告を求めたところ、41名の方からの投稿が
          あった。
第283号
第284号     会員のみ参加のZOOMによる第109回市民雑学講座を開催
第285号           (夏季五輪東京大会がコロナ過で1年遅れで開催)
第286号

☆25周年記念誌

01_表紙・目次
02_祝辞_1
03_祝辞_2
04_会員紹介_青葉町・秋津町・恩多町
05_会員紹介_諏訪町・久米川町
06_会員紹介_栄町
07_会員紹介_多摩湖町・野口町
08_会員紹介_萩山町・富士見町
09_会員紹介_本町・美住町
10_会員紹介_その他市外・廻田町
11_同好会紹介
12_設立からの歩み_1
13_設立からの歩み_2
14_設立からの歩み_3
15_歴代役員
16_市民雑学講座_1
17_市民雑学講座_2
18_新年会・花見会・旅行会・納涼会・誕生会・物故者
19_会則・編集後記

第287号

 

全体一覧へ     前の5年のニュースへ     次の5年のニュースへ

文字の大きさ

   
PAGETOP
Copyright © 早稲田大学校友会 東村山稲門会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.